こんにちは
以前「フランス料理はどこから?」という話をしました。
結論だけ言うとフランス料理はイタリアからきたということです。
今回はイタリア料理の起源についてお話します。
イタリア料理の起源は古代ローマ帝国にあります。
この時代は食に対する意識が非常に高く
1日に食事は3回でした。そのうち1食は2.3時間ほどかけて食べる
いわゆるコース料理も取り入れてました。
そして古代ローマ帝国で裕福な人々は優秀な料理人を囲い
料理を競い合っていました。
また豊穣政策を行っていたこともあり資源(パスタの原料となる小麦粉など)が豊富でした。
このようにイタリア料理の原点は古代ローマ帝国にあります。
余談ですが古代ローマ帝国滅亡後もイタリア料理は衰えることなく
引き継がれ現代にいたります。
以上!イタリア料理の起源でした。